岩出市 ポンプ取り替え

2022.10.22

岩出市にて排水が詰まってるとの御依頼。

現地に到着後、外部の会所枡を確認した所詰まって水位が上がってました。

こちらは合併浄化槽でしたので、マンホールを開けて確認。

第1槽目からパンパンに詰まってます。
 
第2、第3槽目も満水でしたので消毒してからの放流先に問題ありと思い、第4槽目(ポンプ槽)を確認。
ポンプ槽は放流先への排水勾配などが取れないご家庭等に取付けられている槽になります。
 
こちらは排水用ポンプが二機ついていたのですが、稼働せず排水できていない状況。

排水出来ない→流れ込む排水が溜まっていく→排水管が満水になる→宅内の排水が出来ず溢れてくる

この状況により詰まってしまったようです。

状況を説明後、施工を開始。

まずはポンプ槽の水を強制的に吸い出すポンプを投入。
水位が下がるにつれ、管路内の水位も徐々に低下。

完全に流れ込む水が止まったら故障しているポンプを二機取り外し。
幸い同品番の在庫があったので微調整をし、取付。

配管内に残った汚れを上流の方から洗い流していきます。

せっかくだからと、配管内の洗浄も依頼していただけたので高圧洗浄にて清掃。
浄化槽内も水位が上がっていたため、マンホール付近まで汚れがついていたのでそちらも洗い流します。

二機付いているご家庭などは一台ずつが交代で排水しています。
仮に一台が故障しても残った一台が排水します。
故障しているのを見つけるのはお住まいになられてる方にはほぼ不可能です。

未然に防ぐには、浄化槽の管理業者さんに教えてもらうしかありません。
ポンプ一台でもなかなかの費用がかかります。
二台同時になると10万以上かかってしまいます。
管理業者さんにポンプの点検もしてもらえてるか、してもらえていない場合は伝えてしてもらいましょう。
ポンプ槽も浄化槽の一部です。
そこまでが管理です。
同じタイミングでいきなり壊れる事もありますが、出来る事はやっておくにこしたことはないです

PAGE
TOP