重要なお知らせ!緊急時に必要な知識

2023.03.12

以前から色んなお客様、同業者様、知人から聞くのですが

緊急時の水漏れ、トイレ詰まりなど
急を要する場面になった時
業者に連絡しますよね?

よく聞く名前だから
宣伝しているから
すぐ来てくれるから

今回はそんな状況の時にこそ注意していただきたいポイントを!

まず
よく聞く名前
これは皆さん聞いたことのある業者さんはいくつか思い浮かぶと思います
だって宣伝しまくってるから!!
昔からある会社
だから安心
電話1本ですぐ来てくれる
間違いです
来るだけで料金発生します
時代は変わってます

プロとして助けを求められたらすぐ行くのは当たり前です。

水や電気って生活する上で必ず必要な設備です。

そのトラブルを解決してほしいために何1000社以上の業者からお客様が信じて選び連絡します。

来てくれて助かった、良かった
そう思うと思います。

もちろん素晴らしい対応をしてくれたり、リーズナブルな料金で施工してくれる業者様もいっぱいいます。
ただ中には困ってるのを理解した上でボッタリ業者も多くいます。

数年前に他府県であった
リフォーム詐欺

水漏れしてないのに水漏れしていると言って別の現場の水漏れ写真を見せる
水漏れ詐欺

詰まってもないのに配管からやり替えなければダメ
器具が悪い、交換しなければ直らない

一部分ですがこういった事を言い工事代金をぼったくる業者が増えてきています

僕らがどんなに高く計算しても10000円の工事を80000円と平気で言う業者もいます

そんな被害にあわないために覚えておいてください。

まず何社か電話します。(マグネットの業者はダメ)

状況を電話にて説明(詳しく伝えれると助かります)

概算で費用を教えてもらいます(例10000円~30000円くらいかな?とか)

来るだけで費用はかかるか?またいくらかかるか?(遠方からだと交通費くらいは言われます)

直らなければ費用はかからないか?(やって無理でしたー!でも請求する業者はいます)

作業前に作業内容、内訳を確認する(後日施工なら見積もりをもらう)

アフターケアはしてくれるか?(とりあえず直して数日後トラブルになってまた費用がかかるか?)

修理の前、修理中、修理後の写真を撮ってもらい見せてもらう(正しい施工、説明された内容と確認)

これだけでもかなり優良業者を絞り込むことができます

緊急時でも慌てず御確認ください。

PAGE
TOP